【日本の絹】 手描き友禅 訪問着御所解き柄 紺 丹後ちりめん使用着物 手描き友禅 正絹 友禅染 入学式 卒業式 入園式 卒園式 フォーマル 結婚式 パーティー 礼装 未仕立て 豪華 上品 エレガント 大きい 小さい
											Item Number 13
										 
									
									
									【種類】 手描き友禅 訪問着 【色・柄】 鉄紺・御所車に松 【素材】 正絹100% (丹後ちりめん) 【サイズ】 お客様に合わせて、お仕立て致しま す。
小さい柄なので、小柄な方にも良く合います 【シーン】 既婚女性の第一礼装です。
結婚式の参列・パーティ・お茶お花などのお稽古事の発表会など、全般にお召し頂けます。
 【適応年齢】 50歳代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 帯により、華やかにもシックにもお召し頂けます。
 【お仕立て】 寸法が決まってから、約1ヶ月間で湯通しから仕立てまで致します。
国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。
 着物代+お仕立て代 = 441,500円 (税別本体価格) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄 をご確認頂きます。
お仕立て前のキャンセル料は不要です。
(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。
 【生産地】 京都 【分類】 【訪問着】 ◆ お仕立のご案内   国内熟練和裁師による手縫い仕立の   ご注文は、こちら からどうぞ。
訪問着・色留袖 の一覧ページへ 手描き友禅 訪問着 ◆ 落ち着いた色の生地に小さ目の柄の描かれた訪問着。
 ◆ 身頃から後ろ身にかけての柄。
 ◆ 身頃の柄。
 豪華な御所車が描かれています。
 ◆ 後ろ身の柄 ◆ 右肩から右後ろ袖の柄。
 小さな柄で松が描かれています。
 ◆ 左襟から左胸 袖にかけての柄。
 ◆ 御所車 ◆ 柄は金で縁取りされ、落ち着いた色柄のお着物を、さりげなく引き立てています。
 ◆ 松の柄 ◆ 同色の八掛にも同様の柄が入っています。
 ◆ 胸の柄。
 ◆ 手描きの友禅は、生地の裏までしっかりと染料が染みています。
 生地表と見間違うほど。
   (写真は袖の身頃の柄を裏から見たところ、プリントものは裏が真っ白です) ◆ 生地は国産高級生地の丹後ちりめんが使われています。
									
										Item Number 13
										
											
												
													
														| Review Count | レビュー件数 | 0件 | 
													
														| Review Average | レビュー平均 | 0.0(5点満点) | 
													
														| Shop Name | ショップ | 高級着物専門店 きもの えぇもん屋 | 
													
														| Price | 商品価格 | 419,040円(税込み) |